ブログ

最近の記事

Elixir + Phoenix Frameworkにおけるユーザ認証

2018.11.28 / by takuru

初めに こんにちは。クレイの浅海です。普段はRuby on Railsを書いていますが、最近はElixirのPhoenixも勉強しています。 なぜなら、弊社で開発、運営しているDocBaseは、主となる部分はRuby o […]

takuru

開発チームでのOKR導入

2018.10.26 / by amachin

はじめに DocBase開発チームでOKRを導入を開始しました。まだ始まったばかりですが、弊社でのOKRの決め方、運用方法を書きたいと思います。 実はこれまでに何度か会社全体で導入を試みて、開始すら出来ずに失敗に終わって […]

amachin

git add ってなんのためにやるの? Gitの「ステージング」をイラストで解説します!

2018.04.16 / by asachun

お久しぶりです、亀井です。相変わらず赤いプロ野球球団の動向を追いかけ続けています。一眼レフカメラと超望遠レンズも買ってしまいました。いい瞬間を捉えられたときはテンションが上りますね。 今回はGitをはじめたばかりのときに […]

asachun

DocBaseの同時編集機能を実現しているアルゴリズム

2017.11.15 / by takuru

はじめに 皆さんはGoogleドキュメントやHackMDを使ったことはあるでしょうか。これらのツールは「ネット越しに同時に複数の人で1つのドキュメントを編集できる」という特徴を持っています。お互いの編集がリアルタイムに反 […]

takuru

Amazon ECSでPlantUML Serverを構築

2017.07.25 / by ダニー

はじめに 先日のリリースでDocBaseはPlantUMLに対応しました。 PlantUML Serverの構築にあたりAmazon ECSを使ってみました。 PlantUMLとは PlantUMLの記法で書いたテキスト […]

ダニー

PlantUMLのサーバをrubyから使ってみた

2017.06.16 / by takuru

こんにちは、浅海です。 日頃開発をしている中で、設計や実装内容を他の人と共有するためにUMLを使いたい時があります。 そんなとき、紙とペンを使って書くのが一番手っ取り早いですが、綺麗なものをデータとして作成する場合はPl […]

takuru

DocBaseをRails5にアップデートしました

2017.06.01 / by ダニー

はじめに 今年の3月にDocBaseのRailsのバージョンを4系から5系にアップデートしました。 今回はDocBaseだけではなく、他のRailsで作られている他のアプリをRails5にアップデートする時でも参考になり […]

ダニー

仮説キャンバスで事業の見直しをする! 〜ギルドワークスワークショップ〜

2016.12.05 / by amachin

ギルドワークスの市谷さんと中村さんに仮説キャンバスを作るワークショップをしていただきました。DocBaseをリリースして1年過ぎて、何となくモヤモヤしているところをスッキリしたいというのと、社内全員でサービス事業を見直し […]

amachin

SECIモデルと組織における情報共有の課題

2016.11.02 / by amachin

はじめに 弊社ではDocBaseという組織向けの情報共有・ドキュメント共有ツールを開発、運営しています。 組織内の情報共有については、どのような組織でもレベルの差はあれ、情報共有は行っていると思いますが、「うまく機能して […]

amachin

AWS LambdaでTwitterを検索!Slackに通知してエゴサの自動化

2016.10.21 / by takuru

こんにちは、ポケモントレーナーの浅海です。最近になってようやく「げんきのかたまり」を使える様になりました。 さて近頃AWS Lambdaというサービスの名前を聞く機会が多くあったので、どのようなものなのか調べたいと思って […]

takuru

  1. メモからはじめる情報共有 DocBase 無料トライアルを開始
  2. DocBase 資料をダウンロード

we use!!Ruby on RailsAmazon Web Services

このページの先頭へ